メキシコ・メキシコシティの観光スポット: ピラミットに登って雑貨を買う

メキシコは情熱的で温かい人々が迎えてくれる素晴らしい国です。家族連れにもとてもおすすめの旅行先で、古代遺跡から現代建築、世界屈指の美術館まで、多彩な魅力を持つ国として世界中の旅行者を魅了しています。特にメキシコシティは、アステカ文明の歴史とスペイン植民地時代の文化が融合した、他では味わえない独特の魅力を持つ都市です。

メキシコシティは、かつてアステカ王国の都として栄えた歴史ある街です。当時は湖に浮かぶ美しい水上都市でしたが、1521年にスペイン軍によって征服され、湖は埋め立てられて現在の姿になりました。標高2240mという高地に位置するため、到着直後は少し息が上がることもありますが、徐々に慣れていきますよ。

カラフルな建築美を堪能してみる

メキシコ出身の建築家ルイス・バラガンの作品は必見です。ピンク・黄色・紫・赤など、まるで絵の具を混ぜたようなカラフルな建築が庭園の水面に映り込む姿は、建築界に大きな衝撃を与えました。メキシコシティ郊外にある彼の自宅と隣接するアトリエは世界遺産に登録されており、予約すれば見学することができます。日帰りツアーも便利でおすすめですね。

ちなみに、メキシコシティにはペドレガル庭園、ラス・アルボレダス、ロス・クルベスなど、バラガンの他の作品も点在しています。建築好きの方には絶対に見てほしい作品群です。

楽天トラベルでメキシコツアーの価格をチェック

世界屈指の美術館を巡ってみる

メキシコシティには170もの博物館や美術館があり、その数は世界でもトップクラス。文化好きには本当にたまらない街なんです。

特におすすめなのが、メキシコの大富豪カルロス・スリムが寄贈した「ソウマヤ美術館」。ユニークな外観の建物の中では、ロダンやダリの貴重な彫刻作品が、なんと無料で公開されています。個人コレクションとは思えないほどの充実した作品数に驚かされますよ。

ちなみに、この美術館の名前はカルロス・スリムの奥様の名前から付けられたそうです。愛する人の名前を美術館に付けるなんて、なんだかロマンチックで羨ましいですね。

楽天トラベルでメキシコツアーの価格をチェック

古代遺跡テオティワカンを探検してみる

紀元前2世紀〜6世紀に建てられた壮大な遺跡群、テオティワカン。もちろん世界遺産に登録されている貴重な遺跡です。

見どころは何といっても太陽と月のピラミッド。文字による記録が残っていないため謎に包まれた部分も多いのですが、当時の人々は平らなピラミッドの頂上に神が降り立つと信じていたそうです。古代の人々の信仰心を感じられる神秘的な場所ですね。

アクセスはメキシコシティからバスで約1時間。日差しがとても強いので、サングラスと水分補給用の水は必須アイテムです。忘れずに準備してくださいね。

楽天トラベルでテオティワカン遺跡ツアーの価格をチェック

世界遺産グアナファトの街並みを満喫してみる

「メキシコで最も美しい街」と呼ばれるグアナファト。かつて銀山で大いに栄えた街で、スペイン植民地時代の面影を色濃く残しています。石畳の地下街道やコロニアル様式の建物など、中世ヨーロッパの街並みがそのまま残されているんです。本家スペインでも見られないほど鮮やかな色彩の建物群は圧巻ですよ。

特に夜景が美しいので、ぜひ一泊して夜の街並みも楽しんでみてください。アクセスはメキシコシティから車で約5時間の道のりです。

楽天トラベルでグアナファト宿泊プランの価格をチェック

メキシコシティ観光の基礎知識

日本からのアクセス
直行便で約13時間。アメリカ経由の場合は16〜19時間程度かかります。

旅行のベストシーズン
乾季の12〜4月頃がおすすめ。ただし朝晩は10℃以下になることもあるので、長袖の上着やジャケットは必須です。

治安について
メキシコとアメリカの国境地域は比較的治安が良くありません。また、流しのタクシーを利用した強盗被害の報告もあるので注意が必要です。

市内での移動手段
①メトロブス:観光客にも分かりやすいバス。監視カメラや警察官が配備されているので安心して利用できます。
②地下鉄:基本的にどこへでもアクセス可能で便利です。
③Uber:タクシーより安価で、利用者が急増中です。

言語について
観光地やホテルでは英語が通じますが、現地の人々は主にスペイン語を話します。