悠久の歴史を誇るエジプトは、古代文明の神秘とロマンに満ちた魅力的な旅行先です。ナイル川周辺に散在する数々の観光スポットは、まさに古代文明のロマンを感じさせてくれます。ピラミッドや神殿群、そして現代に息づくイスラム文化まで、一度の旅行で数千年の歴史を体感できる貴重な国なんです。
エジプトは公共交通があまり発達していないため、これだけの観光スポットを個人で回るのは至難の技です。ツアーやナイル川クルーズで効率よく回るのがおすすめですね。安全面も考慮すると、やはり団体ツアーが安心です。
ホテルのバルコニーからピラミットを鑑賞してみる
ルクソールの古代建築は、まさに世界無類の美しさです。古代エジプトの中心都市として栄えた歴史を肌で感じることができます。保存状態も良く、当時の技術の高さに驚かされますよ。上はTamara Pyramids Viewから。
ナイル川でファルーカクルーズを体験してみる
夕暮れ時にぜひファルーカでナイル川を遊覧してください。心地よい風の中、ヌビアのダンスを踊ったり、船長の歌を聞いたり、まるでタイムスリップした気分になれますよ。
塔の上からエジプトの風景を楽しんでみる
アフリカ最大の都市カイロは、イスラム世界の学術、文化、芸術の中心地として中世に最盛期を迎えました。旧市街に300ものモスクがあることから「千の塔の都」という素敵な別名もあるんです。
正直に言うと、カイロは少し混沌とした街です。建物の90%が土色で、家が半壊していたり、バス停や横断歩道がないこともあります。現地の人は猛ダッシュで道路を渡るんですよ(笑)。だからこそ、団体ツアーで安全に観光するのがおすすめです。
イスラム教国家なので、女性の方はタンクトップや短パンのような露出の多い服装は避けた方が無難ですね。遺跡観光は屋外が多いので帽子は必須で、ホコリも多いのでマスクがあると便利です。夜間は意外と冷え込むこともあるので、夏でも長袖の上着を持参しましょう。
白砂漠では息をのむ景色
エジプトの隠れた名所、白砂漠では息をのむような美しい風景に出会えます。まるで別世界にいるような感覚を味わえますよ。
ギザの三大ピラミッドを見学してみる
エジプトでは現在まで138個のピラミッドが発見されていますが、最も有名なのが「ギザの三大ピラミッド」です。最も大きいクフ王のピラミッドには、1つ平均2.5トンの巨石が200万個も使われているんです。想像するだけで圧巻ですよね!カイロ市内からタクシーで約20分とアクセスも良好です。
ただし、ピラミッドは十分に保護されておらず風化が進んでいるのが現状です。それでも、実際に目にするその迫力は格別ですよ。
アブシンベル神殿で古代の壮大さを感じてみる
今から3300年前に建てられた神殿です。実は今ある位置は、元の場所より60m上にあるんです。ダム建設による水没を防ぐために移設されたんですね。
正面には高さ20mもある4体の巨像が掘られていますが、実はすべて同じ人物「ラムセス2世」なんです。古代エジプト最強の建築王と呼ばれた彼の自己顕示欲の強さがうかがえますが、そのおかげで現在もこれだけの観光客を魅了しているわけですから、結果的に良いことをしたのでしょう(笑)。
夜には光と音による幻想的なショーが行われるので、一泊するのがおすすめです。
イスラム建築の傑作を見学してみる
エジプトといえば「遺跡」ですが、個人的におすすめなのが「ガーマ・ムハンマド・アリ」です。要塞「シタデル」にある美しいモスクで、地元の人にも愛される場所なんです。
アル・アズハル・モスクで歴史を感じてみる
10世紀後半に創設されたイスラム世界最古の大学として知られています。学問の中心地としての長い歴史を感じることができますね。
ムハンマド・アリー・モスクから街を一望してみる
古代エジプト王朝、ギリシャ・ローマ帝国、キリスト教、イスラム教など、各時代の建物が共存する街を一望できます。ちなみに、トルコのブルー・モスクを参考にデザインされたそうですよ。
エジプト考古学博物館で古代の宝物を見てみる
巨大な石像やミイラ、ピラミッドに入っていた装飾品が展示されている、エジプトらしい博物館です。しかも展示物の多くがむき出しで展示されているのも面白いですね(笑)。一番の目玉は「ツタンカーメンの黄金マスク」で、かなり間近で見ることができます。1時間程度でも十分楽しめますよ。
朝日鑑賞で神秘的な瞬間を味わってみる
エジプトの朝日は格別です。砂漠に昇る太陽は、まさに神秘的な美しさですね。
ハーン・ハリーリでお買い物を楽しんでみる
カイロ版アメ横とも言える場所です。地元の人も買い物に来るエジプトらしいスポットですね。とても広く、細い道が迷路のように続き、両側にお店が並んでいます。
ヘナタトゥーをしたり、アンティークを買い漁ったり、シーシャと呼ばれる水タバコを体験してみましょう。お土産には世界三大綿のエジプト綿、民族衣装、スパイスやナツメヤシ、紅茶、金銀のアクセサリー、パピルス、香水がおすすめです。ただし、ぼったくりもあるらしいので、怪しいと思ったらきっぱり断りましょうね。
高級レストランでエジプト料理を味わってみる
エジプトで最も歴史があり豪華なレストラン「1902 Restaurant」では、各国の著名人も訪れる本格的なエジプト料理が味わえます。ドレスコードがありますが、特別な体験ができますよ。
おすすめ料理は、ソラ豆やヒヨコ豆をつぶして作られた「ターメイヤ」、土鍋で米や野菜、肉、魚などを蒸し焼きにした「ターゲン」、ハトのお腹に米やフェリーク(緑小麦)を詰めてグリルした「ハマム・マシュイ」などです。デザートには「オマーリ」がおすすめですね。
フルガダでリゾート気分を満喫してみる
欧米の人に人気のリゾート地「フルガダ」は紅海に面しており、プライベートビーチでゆっくりしたり、ダイビングで美しい珊瑚や鮮やかな熱帯魚を見ることができます。古代遺跡巡りで疲れた体を癒すのにぴったりの場所ですね。
エジプト観光の実践的な基礎知識
アクセス情報
成田・関空から直行便で約13時間です。意外とアクセスが良いんですよ。
ベストシーズン
比較的涼しい3、4月、10、11月がおすすめです。夏の暑さはかなり厳しいので、この時期を狙うのが賢明ですね。
言語事情
アラビア語が主要言語ですが、観光客の多いカイロでは英語も比較的通じます。基本的なコミュニケーションは取れるでしょう。
旅行の準備
正直なところ、エジプト料理は日本人の口には合わないことが多いです(笑)。カップヌードルなどの日本の食品を持参するのを忘れずに。また、繊細な細工が施された香水瓶は、あのクレオパトラも愛用したエジプトの伝統工芸品として人気のお土産ですよ。