中国チベットラサのおしゃれな観光スポット: 聖地ラサを旅してみる

標高3650mの高地に位置するチベットの聖地・ラサ。雄大な自然と壮観な寺院、人を感嘆させる風景の数々が織りなす神秘的な世界へようこそ。チベット仏教の聖地として知られ、ダライ・ラマの聖地でもあるこの特別な場所の魅力を、たっぷりとご紹介していきます。

高地にあるため、体が順応してから動き回るようにしましょう。夏も涼しいので、防寒着も忘れずに。また、空気が乾燥してほこりっぽいので、マスクもあると便利ですよ。

宿泊地は香格里拉か亜丁村になります。チベット仏教を信仰する人々が住むラサの街を歩くと、転経器を手に持って回している多くの人を目にすることができます。

セントレジス・ラサ・リゾートに泊まってみる

セントレジス・ラサ・リゾート

新しいホテルなので、とても清潔です。ロケーションも便利で、八角街やジョカン寺まで徒歩圏内。夜遅くの散歩も楽しめますし、治安もよいんです。ラサ一の高級ホテルとして人気ですね。各種宿泊施設がそろっており、また商店、食堂もたくさんあり、カラオケもありますよ。

楽天トラベルでセントレジス・ラサ・リゾートの価格をチェック

ナムツォ湖で天体観測してみる

稲城亜丁の風景

チベット高原随一の景色が楽しめるエリアで、その面積は3300平方キロメートル。しかもその中に大小1145ヶ所の高原湖があり、探検家にとって魅力溢れる場所なんです。標高の高いナムツォ湖では、美しい星空を楽しむことができます。澄んだ空気と満天の星は、まさに絶景ですよ。

楽天トラベルでナムツォ湖ツアーの価格をチェック

高原の絶景を撮影してみる

チベット高原の風景

ジョカン寺

ポタラ宮

チベット高原ならではの壮大な景色は、一生の思い出になること間違いなしです。カメラを片手に、雄大な自然の美しさを存分に楽しんでくださいね。

楽天トラベルでチベット高原ツアーの価格をチェック

稲城亜丁の絶景を楽しんでみる

チベット文化

ナムツォ湖の風景

観光地として整備されたエリアです。秋(9月~10月)の紅葉が美しく、天気も良好です。県の南に「亜丁自然保護区」、北に「海子山国家地質公園」があるほか、地熱資源と独特な民族文化資源があります。その中で有名なのはルプサカ温泉やリロンチャカ温泉ですね。

亜丁自然保護区は、紀元8世紀に蓮花生大師が亜丁の主峰・コンガヤ山の開眼を行って菩薩の名前をつけた所なんです。

楽天トラベルで稲城亜丁ツアーの価格をチェック

ジョカン寺を参拝してみる

チベット仏教徒にとって最も聖なる寺院です。屋根にある黄金の法輪と2頭の鹿がシンボルなんですね。入り口ではたくさんの巡礼者が五体投地をしています。ジョカン寺を取り囲むように「八角街」があり、アクセサリー、工芸品、布製小物、絨毯などの雑貨が売られているので、お土産選びにぴったりです。

世界遺産ポタラ宮を見学してみる

ラサ一番の目玉スポットです。チケットは自分で購入できますよ。十数年をかけて建設された宮殿で、17世紀に建てられました。世界最大級の建築物なので、近づくとその大きさにびっくりします!13階建て、999室の部屋に分かれているそうです。

現在は博物館として一般公開されており、仏像、壁画などチベット美術の宝庫となっています。ダライ・ラマ14世のベッドルーム、居間、瞑想室が当時の状態で残っているんです。巡礼者が五体投地をしながら祈りを捧げる風景は、まさに聖地ならではの光景ですね。

チベットの文化を体感してみる

チベット仏教を信仰する人々の暮らしに触れることで、独特な文化を肌で感じることができます。温泉地としても知られ、地熱資源を活用した施設で心身ともにリフレッシュできますね。

ラサ観光をより深く楽しむための基礎知識

日本からのアクセス
中国・成都で乗り継ぎ、所要時間はトータル10時間ほどです。アクセスは成都から飛行機で約2時間、空港から市内までバスで2時間となります。

旅行ベストシーズン
過ごしやすい気温の4月~10月。ただし、7、8月の2か月間はちょうど中国の夏休みなので、混雑します。

治安について
治安は安定していますが、政治的に微妙な地域なので、可能性は非常に低いですが、突発的にデモや小競り合いが発生する可能性もあります。中国政府は特に「ダライ・ラマ」「チベット独立」について敏感になっているので、それに関する書籍、写真などは持ち込まず、不用意な政治的発言は慎むようにしましょう。