フィンランド・ヘルシンキのおしゃれ観光スポット:サンタクロースとオーロラのに出会える場所

日本から最も近いヨーロッパの国として知られるフィンランド。その首都ヘルシンキは、コンパクトながらも魅力溢れる港街で、北欧の文化と自然を存分に楽しめる素敵な場所なんです。サンタクロースに会えるロヴァニエミでのオーロラ観測から、美しい聖ルチア祭り、そして現地の日常を感じられる青空市場まで、フィンランドならではの特別な体験をご紹介します。高福祉国家として有名なフィンランドの暮らしに触れながら、忘れられない北欧旅行を満喫してみませんか?

ロヴァニエミでサンタさんとオーロラに出会ってみる

ロヴァニエミの風景

サンタクロースに会える夢の村、ロヴァニエミ!ここでは一年中サンタさんに会うことができるんです。村内にはレストランやお土産屋さんがあって、IittalaやMarimekkoなどの人気北欧ブランドをお得に購入できますよ。

絵葉書を書いて投函したり、北極圏到達証明書をもらったり、トナカイぞり体験もできちゃいます。子供はもちろん、大人もワクワクすること間違いなしですね!

オーロラの美しい光景

そして何と言ってもオーロラ!ロヴァニエミでは幻想的な緑の光のカーテンを見ることができます。子供たちが大喜びする光景は、きっと一生の思い出になりますね。

楽天トラベルでロヴァニエミツアーの価格をチェック

聖ルチア祭りを体験してみる

聖ルチア祭りの様子

光をもたらす女神・聖ルチアを祝う美しいイベントです。ヘルシンキ大聖堂で行われるこの祭りは、静寂に包まれた教会にサンタルシアの曲が流れる中、光を灯したルシアがゆっくりと登場します。そこに徐々に朝日が差し込んでくる様子は、まさに神秘的!

一年で最も夜が長く、寒さが厳しい12月13日に行われるこのイベント。この日を乗り越えれば、温かい春がやってくることを意味しているんです。忘れ難い思い出になること間違いありませんね。

ちなみに、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、イタリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アイスランド、クロアチアでも行われていて、それぞれの国で少しずつ違った特色があるのも興味深いところです。

楽天トラベルでヘルシンキ宿泊施設の価格をチェック

フィンランドの日常を体験してみる

カウッパトリ市場の様子

フィンランドは教育費、医療費が無料の高福祉国家として有名ですね。現地の暮らしを感じるなら、フェリー乗り場横にある青空市場「カウッパトリ」がおすすめです!

ここではバルト海で獲れた新鮮な魚の塩漬けなどを、お手頃価格で食べ歩きできちゃいます。手編みのセーターやマフラーも売っているので、お土産選びも楽しめますよ。

楽天トラベルでフィンランドツアーの価格をチェック

ロヴァニエミにアクセスしてみる

ロヴァニエミへの道のり

ヘルシンキから飛行機でわずか1時間の距離にあるロヴァニエミ。街での快適な生活を楽しみながら、本格的な北極圏体験ができる絶好のロケーションなんです。

アクセス方法は国内便の他に、夜行列車「サンタクロース・エクスプレス」という素敵な選択肢もあります。列車での旅も良い思い出になりそうですね!

楽天トラベルでフィンランド航空券の価格をチェック

ヘルシンキ観光の基礎知識

日本からのアクセス
直行便で約10時間ほど。意外と近いんです!

旅行ベストシーズン
温かい夏(5月~9月)がベストシーズンですね。特に6、7月は昼が18時間以上もあるので、1日を有効活用できちゃいます!

オーロラは一年を通して観ることができますが、夜が長い冬季の方が遭遇率が高くなります。ただし、冬の日照時間は6時間ほどで、午後3時には日が沈んでしまうので注意が必要です。

治安について
フィンランド全土で治安が良好です。安心して観光を楽しめますね。

言語について
英語だけで十分旅行できます。コミュニケーションの心配はありませんよ!