ベルギーのおしゃれ観光スポット:チョコと小便小僧に癒される

チョコレートと、ロマンチックな建造物、かわいい雑貨…女性の「好き」が詰まっているベルギー。徒歩でも歩けるコンパクトな街で、英語が通じるため、女性の一人旅にぴったりなんですよ!

今日はそんなベルギーのおしゃれな観光スポットをご紹介しますね。ちなみに、オランダとセットで訪れる方が多く、効率よく楽しめるのでおすすめです。

ベルギーの地ビールを堪能してみる

ベルギーの地ビール

ベルギーのビールはとても有名で、中世に修道士が作りはじめたとされています。今では1000種類を超える地ビールを楽しめるんですよ。アルコール度数が高いものは、冬季にホットで味わうのもおすすめですね。フルーツを加えた独特の味わいも魅力的で、女性にも飲みやすいものがたくさんあります。

楽天トラベルでベルギーツアーの価格をチェック

360度世界遺産に囲まれた「グラン・プラス」広場を散策してみる

グラン・プラス広場

ブリュッセルの中心に位置するのが、「グラン・プラス」広場です。ブリュッセルは15〜16世紀まで交易の中継地だったため、商人が交易で得た巨万の富で、競うようにここに豪華な建物を建てたんですね。

フランスの小説家ヴィクトル・ユゴーが「世界で最も美しい広場」と絶賛した場所で、「王の家」やギルドハウス、市庁舎など、360度世界遺産に囲まれているんです。圧倒的な美しさに、思わず息を呑んでしまいますよ。

世界遺産の「ベルギーとフランスの鐘楼群」に登って街全体を見渡してみましょう。隔年(偶数年)で広場に花が敷き詰められる「フラワーカーペット」というイベントも必見です!

楽天トラベルでブリュッセル宿泊施設の価格をチェック

甘党の聖地、ベルギーのスイーツを堪能してみる

ベルギーのスイーツショップ

街を歩くと、次々と目に飛び込んでくる、宝石箱のようなスイーツショップ。見ているだけでもワクワクしてしまいますね。チョコレートが特に有名で、「世界最高級」と称されています。

ゴディバ、レオニダス、ノイハウスなど、お気に入りを1粒ずつ買って、食べ比べしてみましょう。どれも本当に美味しくて、日本で買うのとは全然違うんですよ。他にも、たっぷりのフルーツとクリームを載せたワッフルもおすすめです!

楽天トラベルでベルギーツアーの価格をチェック

街のあちこちにある小便小僧を探してみる

実はベルギー出身である小便小僧。ブリュッセルが爆破されそうになった時、爆弾の導火線に小便をかけて消し、街を救った少年の像なんです。勇敢な少年の物語に、ちょっと感動してしまいますね。

一番有名なのが、グラン・プラスの近くに立つ「Manneken Pis」という名の彫刻です。一週間のうち数日は洋服を着ていて、その種類はなんと数百着もあるんですよ。

小便小僧は本当に街のあちこちで見かけるので、わざわざこれを見に行くこともないと思いますが、偶然見かけたら小さな喜びがありますね。

中世の面影残る田舎町「ブルージュ」を散策してみる

世界遺産に登録されている、ブルージュ歴史地区。中世建物好きにはたまりません!まるで絵本の中に迷い込んだような、美しい景色が広がっています。

街中に張り巡らされた運河は、12世紀に街を襲った大津波でできた溝を利用しているんです。また、商人の富の象徴となっているのが、マルクト広場に並ぶ切妻屋根のギルドハウスです。

お隣のヘント(Gent)と一緒に訪れるのがおすすめですね。教会で有名な街で、中心部だけでも十数棟あります。どれも歴史を感じる美しい建物ばかりですよ。

ベルギー観光の基礎知識

■ 日本からのアクセス
日本からフィンランドのヘルシンキ経由、オランダのアムステルダム経由、ドイツのフランクフルト経由で行けます。所要時間は乗り継ぎ含めて16時間ほどです。

■ 旅行ベストシーズン
暖かく過ごしやすい5月~10月がおすすめです。特に春から初夏にかけては、花々も美しく、散策が気持ちいいですよ。

■ 治安
世界でもトップクラスの安全さを誇ります。女性の一人旅でも安心して楽しめるのが嬉しいポイントですね。

■ 英語での旅行について
大都市では英語がよく通じます。多言語国家なので、英語への抵抗が少ないのも嬉しいポイントです。コミュニケーションで困ることはほとんどありませんよ。