そんな私のようなアラスカ初心者のために、アラスカの観光スポットを紹介します。
ドライブしてマイペースに過ごしてみる
時間に縛られずにアラスカの大自然を堪能したいなら、レンタカーでドライブを。人気なのは「アラスカハイウェイ」を走るコース。
鉄道で絶景を楽しんでみる
鉄道でもアラスカの雄大な自然を堪能できます。
それが、アラスカの港町スキャグウェイとカナダのホワイトパスをつなぐホワイトパス&ユーコン鉄道。1898年のゴールドラッシュ時に建設された鉄道で、山谷にかかる鉄橋を渡ったり、一歩横は谷底の道を進んだり、、、かなりスリリング!天空の城ラピュタのワンシーンみたいです。
終点のホワイトパスはカナダ領なので、そこまで行くならパスポートが必要。もちろんアメリカ領だけでも十分楽しめます。運行は5月下旬から9月上旬まで。
オーロラ観測してみる
アラスカのフェアバンクスは、世界のトップ3に入るオーロラの観測場所。8月終わり~翌年4月が観測のベストシーズンですが、一番のおすすめは9月。この時期は気温もそれほど低くなく、近くにある北米の最高峰デナリでのハイキングも楽しめます。
氷河をトレッキングしてみる
氷河クルーズのついでに体験したいのが、氷河のトレッキング。心臓と呼吸の音、そして氷が割れる音の怖さが、結構スリリング!
アラスカグルメを味わってみる
アラスカは世界屈指の海鮮の産地。サーモンとタラバガニ。サーモンハンバーガー、刺し身もいいですが、おすすめはサーモンスープ。寒いアラスカの天気とよく合います。ちなみにサーモン釣りツアーも人気。
極寒の地で獲れたタラバガニは、日本産よりも身がひきしまり。大ぶりで価格も安い!日本へは冷凍されて輸入されるので、本場のは別格。
アラスカの基礎
- 日本からのアクセス:日本からは、アメリカ・シアトルなど、西海岸の都市経由して12~16時間。夏と冬のみ運航する直行便なら8~9時間。
- 旅行ベストシーズン:観光シーズンは2つあり、大きく違う大自然が楽しめます。1つは夏の5月〜9月:平均気温は18度ほど。軽井沢のような快適な避暑地になる。もう一つは、冬の8月の下旬〜4月。フェアバンクス周辺でオーロラの観測できる時期。
- 人気の宿泊エリアと相場
アンカレッジダウンタウン:中級ホテルは1万円〜、高級ホテルは2万円〜
フェアバンクス:中級ホテルは8000円〜 - 主な観光都市
アンカレッジ:アラスカ全人口の4割が住む最大の都市。
フェアバンクス:8月の下旬〜翌年4月にオーロラが観測できる町。